
バドミントン
最近、息子達がハマっているバドミントン。 先週までは天気が悪かったり風が強かったりで出来ませんでしたが、今週末久しぶりに対決。 良いお天気でいい汗かきました。 なかなか体を動かす機会がありませんが、天気の良い日はスポーツ

最近、息子達がハマっているバドミントン。 先週までは天気が悪かったり風が強かったりで出来ませんでしたが、今週末久しぶりに対決。 良いお天気でいい汗かきました。 なかなか体を動かす機会がありませんが、天気の良い日はスポーツ

偶然立ち寄ったコンビニで見つけ、思わず買ってしまいました。 通常の約5倍の重量のカントリーマアム。 好きな人には堪りません! 調べてみたら、4月に発売された約7万5千個がすぐに完売してしまい、 数日前から販売再開されたと

さすがに飲食も控えているのでブログネタがありません… 緊急事態宣言も延長になりオリンピックもどうなるかわかりませんね。 自分的にはどっちでもいいのですが開催、中止をした場合これだけの利益、損益がもたらせますよと 具体的な

我が家ではちょうど一年前くらいからプレステの桃鉄7にはまり、 猿岩石やドロンズ、呟きシローなどの年代を感じるキャラクターや 少し粗い画面に虜になり、最長99年間の戦いを何ターンか繰り広げていました。 が!昨年、11月にス

我慢のGWで外出自粛。 どこにも出掛けずに家でリラックスした家族時間を楽しみました。 その中でも盛り上がったのが、ワードバスケット。 しりとりをモチーフとしたカードゲームなんですが、これがなかなか面白い。 ボードゲームを

川崎大師に御詣りに行く道すがらラーメン屋に立ち寄りました。 玉というお店で色々なところにお店があるようです。 つけ麺で有名みたいですが並ぶことなく食べれました。 濃厚魚介醤油スープは唯一無二な味とのことです。 御詣りにも

4月ももうすぐ終わりですね。 コロナウィルスの影響で外出自粛やマスク対策等、このところ普通に生活をしているつもりでも 疲れを感じることがあります。 そこで! 辛い物でスタミナをつけたいと、近所の中華屋さんで水煮牛肉をいた

関東地方ではヒノキ花粉のピークも過ぎ、 やっと今年の飛散は終了したみたいですね。 私は花粉症なので、2月下旬からツライ日々でした。 それでも今年は大量飛散が見られなかったのか? 4月に入る前には楽に感じる良い状況だった気

昨日はとても良いお天気でしたね。 いいお天気につられ、ブログネタを探しに、 近くの親水公園へ行ったのですが・・・。 みんな、いい天気なら外に出たいと思うでしょうが、 こんなご時世ですので、密集を避けたいと思うのは同じなの