
神戸
今日は西宮と神戸です。 こちらも今日は30度位でとても蒸し暑い! 途中、芦屋の宅地の中走りましたが 六甲山の麓 程好い坂道に綺麗な住宅地が建ち並んでおり とても町全体が洗練された感じでした。 関東にはない雰囲気で、 ゆっ

今日は西宮と神戸です。 こちらも今日は30度位でとても蒸し暑い! 途中、芦屋の宅地の中走りましたが 六甲山の麓 程好い坂道に綺麗な住宅地が建ち並んでおり とても町全体が洗練された感じでした。 関東にはない雰囲気で、 ゆっ

今日は、雲一つない快晴です。 梅雨時期にしては珍しく湿気もなく気持ちいい1日ですが、ちょっと29゜Cは高過て体もキツい位の天気です。 これ大阪の話しです(笑) 寒暖差は、体調を崩しやすいので皆さんも注意して下さい。 大阪

今日は、仕事で西宮市に居ます。 西宮と言えば甲子園と浜風と海とか港のイメージがずっと有りました。 ところが、今日の現場は大阪方面から中国道を使い宝塚の先迄来たのにまだ西宮でした。 海側から山側に縦に長いのに驚きました。

大阪では、部下が上司に対し「あのね」と呼びかけることが普通だと聞きました。 「あのね」は敬語で、目上の人に対して用いる丁寧な言葉だそうです。 逆に、同僚や部下には「あのね」ではなく「あんな」を使うのだとか。 関東の人から

久しぶりに暑くない朝でした、8月の暑さは本当にしんどかったので 猛暑日はもういやですね、 先々週の大阪出張の帰りに 愛知のパーキングで台湾ラーメンをみつけたので 暑いから辛いもの

大阪支店の御取引様事務所からすぐのところにある町中華の看板。 インパクトのあるコピーを見て、つい写真を撮ってしまいました。 どんな餃子なのか非常に気になっていますが、 残念ながらタイミングが合わず未だ食べれてません。 近

大阪出張のさいに、弊社大阪事務所からすぐのところにあるコンビニに 肉吸いで有名な「千とせ」のカップうどんが売っていたので購入してきました。 近畿地区で限定販売されているカップうどんなので、もちろん関東では販売されていない

このところ大阪への仕事は、ほぼ週一のペースで通うようになり、 もはや出張ではなく通いの言葉がしっくりくるほど新東名も新名神も慣れた道のりになりました。 元々運転は好きなので左程苦にはならないのですが、 今回は東海三河地方