
Kizuku‼️
本日は、お取引先ビルダー様の現場管理アプリKizukuの説明会に参加させて頂きました。 広い会場を御用意頂き、ソーシャルディスタンスも十分確保出来、出入口には消毒用アルコールもあり、 換気対策もバッチリで快適に説明を受け

本日は、お取引先ビルダー様の現場管理アプリKizukuの説明会に参加させて頂きました。 広い会場を御用意頂き、ソーシャルディスタンスも十分確保出来、出入口には消毒用アルコールもあり、 換気対策もバッチリで快適に説明を受け

手洗いは、猛威を振るっている新型コロナウイルス対策の基本中の基本ですよね。 皆さんは正しい手洗いを実践してますか? ①水で汚れを洗い流す ②せっけんを泡立てて手のひらを5回こする ③手の甲をのばすように洗う ④指先、爪の

東京都中央区佃へ現場の下見に行ってきました。 弊社、大阪支店も大阪の佃という場所にあるので 同じ地名の場所は全国に多くあるもんだなと何気なく調べてみたところ、 東京の佃漁民の故郷は大阪の佃だったことがわかりました。 徳川

このところ大阪への仕事は、ほぼ週一のペースで通うようになり、 もはや出張ではなく通いの言葉がしっくりくるほど新東名も新名神も慣れた道のりになりました。 元々運転は好きなので左程苦にはならないのですが、 今回は東海三河地方

7月1日からプラスチック製レジ袋が有料化されましたね。 我が家でも、昨年から週末のまとめ買いの際に3種類のエコバックを用意していましたが、 コンビニなどの、荷物を入れる場所がレジ前しかない箇所での買い物には、 明日で一週

巷で何かと話題の鬼滅の刃ですが、私の三女も大好きで、私も何度となく読む様に言われておりましたが、 なかなかハマれずに毎回途中リタイアしておりましたので、今度の日曜日こそ一気に21巻読破して、 三女と鬼滅の刃トークを楽しみ

現場の近くに咲いていたユリに似た黄色い花。 なんだか気になり調べてみたら、ヘメロカリスという花でした。 ギリシャ語で「一日の美」 朝に花が咲き、夕方にしぼむ「一日花」として知られるいる花みたいですが、 恥ずかしながら私は

梅雨のしとしと降る雨とゆうよりは嵐のようになってます。 ゆで太郎を発見したのでお昼にしました。 電車の駅近くにあるイメージだったのですが郊外にも出店しているようで車移動組は助かります。 このセットで税込550円は財布に優

もう雨の日も慣れましたが、やっぱり暑くても晴れた日がいいです。 但し、加工場所が無い現場には何年やっていても苦労します(笑) 本社 N・Y 防水工事、外壁・塗装工事、リノベーション工事 株式会社 Unico